SSブログ

★★ 樋鈑金人生で一番長い樋を折る ★★ [工事報告→ お仕事]

今回の大規模改修では、オリジナルの樋がかなり
劣化していたのと、屋根の勾配に対して幅が狭く
受けきれていなかったので、幅を広げて作る工事を
ご提案しました。

DSCN8372.JPG

全長40mの一本ものの樋をガルバニウムで現場折り


「なんで、三物さんは難しい仕事ばっかもってくんだろねー」
なんて職人さんに言われながらやってます。
だから私は、「簡単な仕事ばかりだと腕が落ちるでしょ!」
と答えるようにしています。

でもあながち間違いじゃないでしょ♪ 現場が職人さんの腕を
育てるんです。そう言う意味でもメンテナンスは必要ではない
でしょうか?

nice!(1)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

nice! 1

コメント 4

杏

ご無沙汰ですー
なぜ40mでないとダメなのか、途中で下に流しちゃいけないのか、とか思いはしますが、腕を磨くのは大事ですね^_^)

ちなみに友人のシェフが厚木界隈で小さなレストランを来春開業、独立に向けて頑張ってます。良い情報などあれば!
by 杏 (2010-11-18 08:57) 

KAZ

「なんで、三物さんは難しい仕事ばっかもってくんだろねー」

> (笑)、確かに素人の私でも、そんな感じするわね。
信頼あるってことね♪
by KAZ (2010-11-18 11:55) 

macoto

★杏さん
     ご無沙汰です。
     勿論、途中で、いくつも縦樋に流してますよ
     横樋の継ぎ目をなくしたほうが安心なので
     40mの一本ものの樋になったわけです。
     飲食業も厳しそうですが、頑張ってくれると
     いいですね。
by macoto (2010-11-19 07:50) 

macoto

★KAZさん
     もひとつ同時並行で、鎌倉で
     ものすごい難しい仕事やってます。
     近日、WEBにUPしますが、
     どうして、こんなに難しいオーダーが
     入るんでしょう。頭から湯気でちゃいそうです♪
by macoto (2010-11-19 07:52) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。